運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1182件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-21 第204回国会 参議院 行政監視委員会 閉会後第1号

国務大臣武田良太君) 本委員会におかれては、総務省行政評価機能を御活用いただきつつ、行政監視行政評価及び行政に対する苦情に関する調査を精力的に行っておられることに対し、深く敬意を表します。  「令和二年度政策評価等実施状況及びこれらの結果の政策への反映状況に関する報告」の概要について御説明申し上げます。  

武田良太

2021-06-11 第204回国会 参議院 本会議 第30号

次に、国会での議論行政評価局調査テーマ選定に反映させていくことについて御質問をいただきました。  行政評価局調査テーマは、関係府省の取組現状国会での御議論も含めた国民の関心、政府全体の方針などを総合的に勘案し選定しているところであり、今後もこのように適切なテーマ選定を行ってまいります。  次に、行政評価局の調査実効性の確保について御質問いただきました。  

武田良太

2021-06-02 第204回国会 参議院 本会議 第27号

新型コロナウイルス感染症対応における医療や財政、経済を中心とした課題や取組政策評価総務省が行う行政評価監視調査結果とその意義、今後の方向性、国と地方連携や権限、役割分担の在り方、地方の負担への配慮など多岐にわたる議論が行われましたが、その詳細は会議録によって御承知願います。  

野田国義

2021-06-02 第204回国会 参議院 本会議 第27号

日本放送協会平成三十年度財産目録、貸   借対照表損益計算書資本等変動計算書及   びキャッシュフロー計算書並びにこれらに   関する説明書  第六 日本放送協会令和年度財産目録、貸借   対照表損益計算書資本等変動計算書及び   キャッシュフロー計算書並びにこれらに関   する説明書     ━━━━━━━━━━━━━ ○本日の会議に付した案件  一、日程第一より第六まで  一、行政監視行政評価

会議録情報

2021-06-02 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第32号

次に、行政監視行政評価及び行政に対する苦情に関する調査中間報告でございます。まず、報告を聴取することを異議の有無をもってお諮りいたします。聴取することに決しますと、行政監視委員長報告されます。  なお、本日の議案については、いずれも起立採決いたします。  以上をもちまして本日の議事を終了いたします。その所要時間は約十分の見込みでございます。

岡村隆司

2021-06-02 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第32号

去る五月三十一日、行政監視委員長から行政監視行政評価及び行政に対する苦情に関する調査中間報告要求書が提出されました。  つきましては、本日の本会議におきまして、行政監視委員長から報告を聴取することにいたしたいと存じますが、御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

水落敏栄

2021-05-31 第204回国会 参議院 行政監視委員会 第3号

                清水 貴之君                 伊藤 孝恵君                 上田 清司君                 伊波 洋一君                 浜田  聡君    事務局側        常任委員会専門        員        清水  賢君     ─────────────   本日の会議に付した案件理事補欠選任の件 ○行政監視行政評価

会議録情報

2021-05-21 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

田村国務大臣 本年三月、言われるとおり、総務省行政評価局から、政策評価ということで、各関係省庁大臣ということでありますから厚生労働大臣だけではないわけでありますが、国家公安委員長でありますとか、法務相文科相国土交通相、それぞれに、言われたこの地方協議会というもの、こういうものの積極的な支援を行うということで、こういうような通知をいただいたわけであります。  

田村憲久

2021-05-17 第204回国会 参議院 決算委員会 第6号

行政監視委員会で対政府質疑が行われた今期最初の四月七日の委員会冒頭で諮られたのが調査事件であり、従来から行政監視委員会は、行政監視行政評価及び行政に対する苦情に関する調査調査事件として調査を行ってきました。この点に関して、参改協報告書委員会申合せの前後で変化は全くございません。  行政監視は、行政全般を対象とする広い概念です。

吉川沙織

2021-04-27 第204回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第6号

○宮路大臣政務官 行政評価そして一番大事なのは、しっかりと透明性が確保され、その中で外部の目が行政に行き届くことであろうと考えております。  そのため、地方行政制度におきましては、地方公共団体の長に対する監視仕組みとして、地方議会内部統制制度監査委員による監査住民監査請求住民訴訟、そして外部監査制度などが地方自治法において規定されております。  

宮路拓馬

2021-04-19 第204回国会 参議院 行政監視委員会 第2号

田渕先生にまずお伺いをしたいんですけれども、まさに今、川田先生が御質問されたところでありますが、この行政評価が活発化するために住民の参加が鍵なんだというお話伺いました。  一方で、まさに今あったとおりなんですけれども、緩やかになってきてしまっているという中で、現在この行政評価が活発に行われているような好事例はどういうところに、注目されている例があれば教えていただきたいと思います。

新妻秀規

2021-04-19 第204回国会 参議院 行政監視委員会 第2号

資料の二ページ目の、特にこの地方自治体での行政評価動きということで、特に一九九〇年代後半からその後の十年で大きく前進したということで、本当にこの十年の動きは穏やかになってしまっているということなんですが、国でも、特に行政評価それから特に今は参議院でも、この行政監視委員会を積極的に使っていくというか、特に行政監視機能の強化ということを参議院でも今言われているんですが、なかなか、かつての行政監視委員会

川田龍平

2021-04-19 第204回国会 参議院 行政監視委員会 第2号

もう一つ田渕参考人にお聞きしたいんですが、行政評価、政策評価を行うための専門人材について、国内における現状についてお聞きしたいと思います。  行政評価、政策評価をしっかりして、それを国民にしっかりと提示して、選挙のときなどのように判断材料としていくことは極めて重要ではないかなと思います。

浜田聡

2021-04-07 第204回国会 参議院 行政監視委員会 第1号

国務大臣武田良太君) 本委員会におかれては、総務省行政評価機能を御活用いただきつつ、行政監視行政評価及び行政に対する苦情に関する調査を精力的に行っておられることに対し、深く敬意を表します。  それでは、昨年六月一日の本委員会に対する御報告以降に公表した案件について説明申し上げます。  

武田良太

2021-04-07 第204回国会 参議院 決算委員会 第2号

このレジ袋有料化の施策については、経済産業省など複数の省庁にまたがる政策でありますから、環境省内における政策評価はもちろんのこと、総務省行政評価局による行政評価をお受けになるべきです。  環境大臣として、総務省連携し、率先して評価を受けるよう御指示を出されるべきと考えますが、大臣の見解をお伺いいたします。

音喜多駿

2021-03-23 第204回国会 参議院 総務委員会 第6号

内山 博之君        内閣地方創生        推進室次長    長谷川周夫君        総務省大臣官房        長        原  邦彰君        総務省大臣官房        政策立案総括審        議官       阪本 克彦君        総務省大臣官房        地域力創造審議        官        大村 慎一君        総務省行政評価

会議録情報

2021-03-22 第204回国会 参議院 総務委員会 第5号

それは、先ほどの資料一で、総務省行政評価局、そして事務事業レビュー、さらには右上にEBPM推進委員会というこの三つがあるわけでありますが、そしてさらに、研究機関等ロジックモデルの普及とか啓蒙を是非、EBPMというよりもやはり政策評価、もう二十年やっておりますし、ここには御存じの事前政策評価、さらには実績評価、そして総合評価と、三つのアプローチで大変な人も採用してやっておりますので、政策評価の質の

若松謙維

2021-03-22 第204回国会 参議院 総務委員会 第5号

今日は、EBPM行政評価について質問をさせていただきます。  いわゆるエビデンス・ベースド・ポリシー・メーキング、そしてさらに、行政評価は二〇〇一年に行政政策評価ということで、ちょうど片山総務大臣時代にリーダーシップを取っていただいて全会一致でできた法律でありまして、ちょうど今年で二十年目になります。  

若松謙維